鎧さんとは?
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) January 16, 2023
鎧さんとは、ちいかわの世界に登場する鎧を着た見た目をしたキャラクターです。
鎧さんには様々な種類の個体や仕事がありますが、基本的にはちいかわたちと友好的な関係にあります。
鎧さんの個体は色や、装飾などによって見分けることが可能です。
鎧さんの初登場シーンまとめ
鎧さんの種類 | 鎧の色 | 鎧の特徴 | 仕事や役割 | 初登場シーン |
---|---|---|---|---|
ポシェットの鎧さん | シルバー | なし | ポシェットやパジャマを作って販売する | 第49話 |
労働の鎧さん | グレー | なし | 労働の斡旋や管理をする | 第30話 |
ラーメンの鎧さん | ゴールド | なし | ラーメン屋「郎」の店主 | 第42話 |
草むしりの鎧さん | オレンジ | カラフルなタオルを頭に巻いている | 草むしりの労働を取り仕切る | 第119話 |
たこ焼きの鎧さん | レッド | なし | たこ焼き屋をやる | 第140話 |
偉い鎧さん | ゴールド | 王冠を着用 | 鎧さん達の上司であり、組織の長であると思われる | 第63話 |
チョコレートの鎧さん(ダースコラボ) | ブラウン | チョコレートのような見た目の鎧 | 不明(コラボ漫画に登場したため、本編とは別世界かもしれない) | コラボ漫画 |
喫茶店の鎧さん | ふし色 | なし | 喫茶店をやる(ラッコさんが行きつけ) | 第286話 |
むちゃうまプリンの鎧さん | 卵色 | なし | むちゃうまプリンの販売をしている | ファミリーマートコラボ漫画 |
薬局の鎧さん | 唐草色 | エプロンを着用 | 薬局の店員をしている | 第501話 |
豆腐屋の鎧さん | 薄緑色 | はちまきに手袋着用 | 豆腐屋をしている | 第626話 |
うまカレーの鎧さん | 黒に近いグレー | なし | カレー屋をしている | 第595話 |
鎧さんの種類については、以下の通りです。
鎧さんの種類
ポシェットの鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) July 24, 2020
シルバーの鎧さんで、ちいかわにポシェットやパジャマを販売してくれたり、街で親しく接してくれます。
一番ちいかわたちとの距離が近く、仲良しの鎧さんです。
穏やかな性格で、ほかの鎧さんよりのんびりとした口調で話します。可愛いものを作ることへの執念がすごく、常に色々な案を練っているようです。
ちいかわが買ったポシェットとおそろいのピンクのクマの形をしたポシェットを愛用していて、それが目印となっています。
ちいかわたちがパジャマのお礼としてくれたメリケンサックを大事にしていて、ほかの鎧さんから危ないやつという認定をされそうになったときは、宝物であると話していました。
料理も得意で、他の鎧さんに振る舞っているほかにもキャラ弁なども自作しています。
ちいかわたちと仲良くしすぎて、上司の鎧さんから注意を受けてしまいました。
労働の鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) June 5, 2020
グレーの鎧さんで、ちいかわたちが労働の際に立ち寄るお仕事紹介所みたいな場所を取り仕切っています。
鎧さんの中では、特にポシェットの鎧さん郎の店長の鎧さんと仲がよく、ピクニックに行く間柄のようです。
ぶっきらぼうな口調で、特にモモンガに対してやや辛辣であるものの、基本的に面倒見がいい性格をしています。
ちいかわがむちゃうマンの写真を撮れなかったと知ると、ちいかわがむちゃうマンと写真が撮れるチャンスを作ってあげていました。
筋トレの趣味を持っているようで、筋トレグッズを所持しています。
郎の店長の鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) September 22, 2020
ゴールドの鎧さんで、ちいかわたちがたびたび訪れるラーメン屋さん「ラーメン郎」の店長をしています。
バイトをしているシーサーからは「お師匠」と呼ばれて慕われているようです。
店長の鎧さんもシーサーを可愛がっていて、一緒にお酒が呑みたいと言われたときには喜んでいました。
また、スーパーアルバイターの制度が無くなるとい噂があると聞いたときは、資格を持っているシーサーが可哀想だと声を荒らげたこともあります。
ポシェットの鎧さんと労働の鎧さんと仲が良く、お弁当を持ち寄っては一緒に食べて楽しんでいるようです。
言葉のチョイスが少し古いようで、ポシェットの鎧さんと労働の鎧さんとピクニックに行くときに出発を「出発(デッパツ)だーッ!!」と言って、ポシェットの鎧さんから「デッパツ~?」と聞かれていました。
シーサーからお師匠と呼ばれていることが、他の鎧さんにバレた時は少し照れている様子を見せました。
仕事中は頭にタオルを巻いていますが、オフの時は取っていました。
郎はラーメン二郎がモデルと思われるお店です。
草むしりの鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) December 9, 2020
オレンジ色の鎧さんで、カラフルなタオルを頭に巻いていて、草むしりの労働を取りまとめています。
ちいかわ族が労働で集めた草を機械に通すことで報酬を決めているようです。
ハチワレが集めた草を受け取って機械に通して、危ない草が混じっていたことが発覚した際に「お手柄」と言ってハチワレを褒めました。
たこ焼きの店主の鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) January 10, 2021
レッドの鎧さんで、たこ焼き屋をやっています。
夜勤明けのちいかわとハチワレがたこ焼きを買ってパーティーをするために、立ち寄りました。
ポシェットの鎧さんが作ったタコのコスプレ着のおかげで、タコ焼きの売れ行きが上がった時は「おかげで大繁盛」とポシェットの鎧さんに感謝しています。
偉い鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) August 22, 2020
王冠をつけたゴールドの鎧さんで、鎧さん達の上司に位置します。
ちいかわ達と仲良くし過ぎたポシェットの鎧さんを注意する場面もありましたが、ポシェットの鎧さんのポシェットを褒めるなど、認めるべき部分は褒めらることのできる人格者です。
チョコレートの鎧さん
ダースのコラボ漫画🍫https://t.co/DMIs7mNOEt pic.twitter.com/xUCKtOj4eT
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) December 14, 2020
ブラウンの鎧さんで、チョコレートのDARSとコラボした時のコラボ漫画に登場しました。
ちいかわとハチワレに「目を閉じて食べるとなんかイイ」とアドバイスをしながら、DARSを販売していました。
チョコレートのような鎧が特徴的です。
喫茶店の店主の鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) August 7, 2021
ふし色の鎧さんで、ラッコ師匠が行きつけの喫茶店のマスターをしています。
甘いものが好きなラッコ師匠のリクエストに応えるなど優しい性格のようです。
むちゃうまプリンの鎧さん
˗ˏˋ 🍮むちゃうまプリン🥄 ˎˊ˗
˗ˏˋ 💗コグミ🐱🐰 ˎˊ˗
🌈#ちいかわ コラボ商品
🌈ファミマ限定発売
🌈本日1/11(金)から
🌈#ファミマでむちゃうマーケットどちらも食べたい❣人は
「いいね」で教えてね🔽詳しくはhttps://t.co/Hd078Ty2ig pic.twitter.com/R30Ym3YodP
— ファミリーマート (@famima_now) January 11, 2022
卵色の鎧さんで、ファミリーマートコラボ漫画に登場しました。
新作のむちゃうまプリンの販売会を開いて、ちいかわたちを楽しませていたようです。
薬局の鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) July 21, 2022
唐草色の鎧さんで、薬局の店員をしています。
ちいかわが冷えピタと風邪薬を買いにやってきたときに、エプロン姿で忙しそうに品出しをしていました。
緊張でうまくほしい風邪薬を言えないちいかわの断片的な言葉を汲み取って薬を売ってくれるなど、忙しい中でも待ってくれる優しい性格のようです。
豆腐屋の鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) February 15, 2023
薄緑色の鎧さんで、湯豆腐を売っていました。
ちいかわ族の居住区を回っているらしく、ラッパの音と共に屋台を引いて現れました。
湯豆腐を売っていて、ちいかわたちが集まっている様子から繁盛しているようです。
うまカレーの鎧さん
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) October 14, 2022
黒に近いグレーの鎧さんで、うまカレーというカレー屋をしてします。
うさぎ語の「ウラーヤッハ」に対して「カレー3つね」と即座に答えているため、うさぎ語が通じるようです。
カレーは激辛しか扱っていないようで、メニュー表には鬼のマークだけを載せています。
完食したちいかわたちの記念撮影をしてあげていました。
コメント